Archive for 11月, 2007

ミニさんです。
磨き開始と磨き後の最終チェック状況です。
当店では如何に磨きによるキズをつけないで、今付いているキズを消し去ることが出来るのかにこだわっております。
おかげさまでお車を大切に扱っているオーナー様から次々と磨きやコーティングのご依頼があるのだと思っております。
しかしながら技法やコート剤がいつまでも同じ物で良いのかと云えばそうではありません。
車の塗装も変わるだろうし材質も変わってくるし、コート剤にしても日進月歩でより優れたものが出てまいります。
ガラスコート剤もそうだと思います。
確かに10年前の出始めのガラス系は良くありませんでした。
10年前ある業者さんから紹介され、自分の車に吹き付けて良く分かっております。
でも今のガラス系は各メーカーの研究ですばらしい商品に仕上がっております。
失敗があるからこそ、そこに探究心が芽生え改良されるのです。
一時の失敗が永遠の失敗にはつながらないのです。
当店ではお客様に代わり、アンテナをより高く、より広く張り巡らせ最新の情報を収集し、実際検証しながらより良い商品をご提案したいと思っております。
今の時点で最良のものにこだわりつつも、常に新しい商品の発掘も怠らない、こだわってこだわらない姿勢が大切だと思います。
ミニさんもう少しで完璧に仕上がります。
11月 30 2007 | 日記 | No Comments »

いかがでしょうか?
オーナー様がサーフの性能を思う存分発揮させてきて、止む無く付いたすさまじいばかりの傷を追える所まで追い、本来のブラックをよみがえらせ、コート剤でガッツリと仕立てさせていただきました。
もちろんスクラッチなどの磨き傷は1mmたりとも付いておりません。
照明の写りこみもよどみなく、天井の模様まできれいに写るようになりました。
オーナー様また心ゆくまでサーフを駆り立ててあげてください。
11月 29 2007 | 日記 | No Comments »

サーフです。
用途柄キズが付くのは当たり前、傷が付かなければ乗りこなしたうちには入らない。
ということで、奮戦格闘中です。
昨日は丁度お客様がお見えになり、傷の取り方と傷の付かない磨きを見ていただくことにしました。
実際にその方にも一部を施工してもらいましたが、本当に傷が付かなくキズを取る技術に納得してもらったようです。
セレブ店の技術はえりすぐったバフなり研磨剤なりポリッシャーなりをその車のキズの状態と塗装の質を見極め最高の組み合わせで磨いております。
磨いてスクラッチ(削り)キズが入るなどあってはいけないことです。
まして磨いて傷など入れようものなら磨く意味がありません。
またキズの見えない場所では磨けません。
当店の施工室はどんな些細なキズでもくっきりと浮かび上がります。
見えるからこそ磨きの限度も分かり消せる傷を取り去ることが出来、適切なアドバイスも出来るのです。
このサーフ様がどこまできれいになるのかお楽しみに。
11月 29 2007 | 日記 | No Comments »

施工前の写真です。
キズが深く、無数に、ランダムに、縦横無尽に入っており、久しぶりに燃え上がりました。(笑)
これ以上のサンプルはあまりないでしょう。
オーナー様の期待以上の仕上がりを目指してがんばります。
11月 28 2007 | 日記 | No Comments »

このスカイラインは当店のクィック磨きとポリマー系のハードロックコート剤の組み合わせで施工しました。
ハードロックコートはポリマー系でありながら、艶も撥水性もさらには持続性も抜群です。
ハードロックという名のとおり、3ヶ月~半年はノーメンテで充分効力を発揮してくれるでしょう。
年末予約承り中!
11月 27 2007 | 日記 | No Comments »
12月が迫ってまいりました。
早いものですね~。昨年の今頃は開店に向け、あわただしい日々を送っていたように思います。
さらには磨きやコーティングの専門ショップとして地域の方々に認知していただけるのかという不安も大いにつのらせていた時期でもありました。
お蔭様で磨いたお車達は100台を突破し今でもあらゆるチャンネルからご入庫いただいております。
これも今まで当店で施工された方々やマスコミ関係者などのご協力の賜物だと感謝いたしております。
年末の磨き&コーティングをご希望のオーナー様は磨き台数に限度がありますので、早めのご予約をお願いします。
すでにご予約が入っておりますので15台前後しか磨きが出来ないようです。

メンテナンスでのご入庫でした。
最高級ガラスコートでバッチリ仕上げさせていただきました。
オーナー様は色々なところでセレブ店の自慢話をしていただいているそうです。
本当にありがたくいつも感謝いたしております。
11月 26 2007 | 日記 | No Comments »

以前からお問い合わせいただいておりましたオーナー様のお車です。
見た目には申し分ありませんが、バフ目が気になるようでした。もう少しきれいにならないだろうかというご相談です。
当店のキズをつけずにキズを取る技術に興味を引かれて、思い切って最高の磨きを行うことになりました。
本当にきれいになりました。
膜厚もほとんど削ることなく表面に付いた薄い小キズだけ取り去りました。
塗装にダメージを与えない最高の仕上がりだと思います。
11月 24 2007 | 日記 | No Comments »
当店ではお車の塗装の質や保管状況、季節に応じてコート剤を使い分けております。
ポリマー系2種、ガラス系4種を各ある商品群の中からテストを重ね選びすぐり使用しております。
特にガラス系においては人気急上昇で今の時代の最先端を行っているようです。
宮崎でもガラス系施工店を求めてネットで検索し、県外などで施工するという方が多いと聞いておりました。
実際、扱い始めるとほとんどのオーナー様がガラス系を希望されます。
宮崎でガラスコートが施工できる店が出来て本当に助かりますというお言葉もいただいております。
仕上がり状態もしっとりとしていてそれでいて深みのある光沢、艶が得られます。
この艶艶感はガラス系でなくては到底得られるものではありません。
お車を大切にしたいというオーナー様にはもはやガラス系のコート剤でなければ満足されないのではないかと思うくらいです。
かといってガラス系が永遠にその効果を維持するかと云えばそのようなことはあり得ません。
考えてみれば分かりますが、本物の硬度9Hのガラスにしても手入れを怠れば水垢が付いたりウォータースポットが付着します。車のガラスを見てもらえば一目瞭然でしょう。
ワイパーの傷が無数に入ったり、ウォータースポットが付くではありませんか。
どのようなコート剤でも定期的なメンテナンスは欠かせないのです。
11月 22 2007 | 日記 | No Comments »

新車からの磨きです。
施工室で診断すると納車前の洗車傷でしょうか、結構浅い傷が見られました。
新車独特の塗装面に、もやっとした曇りも感じられます。
当店が独自に開発したクィック磨きを行います。
クィック磨きは傷が浅い場合や水垢などの除去する際、塗装をほとんど剥ぐことなく、美肌調整を行う事が出来るのです。
施工前と施工後の塗膜を膜圧計で計ってみてもほとんど数値が変わりません。
最終仕上げはオーナー様のたっての希望で最高級ガラスコートで仕上げさせていただきます。
しっとりとしたそれでいて深みのある艶が得られるはずです。
11月 21 2007 | 日記 | No Comments »

ご購入後すぐに磨きに入庫しました。
このオーナー様はすでに別のお車も当店で磨きとコーティングを行っていただいており、こまめにメンテナンスも行っていただいております。
入庫後に塗装面の診断を行って見ましたが、うっすらとした線傷が結構ありました。
全ての小傷を取り去り最高のガラスコート剤で仕上げさせていただきました。
このオーナー様であればメンテナンスもきっちりされる方ですから、新車時の状態がいつまでも保たれると思います。
11月 19 2007 | 日記 | No Comments »
Next »